深夜に寝ぼけてRailsの怪しい情報商材を買ってしまいました。

Owning Rails - Master the Rails framework

日本語の情報がないので、たぶんだれも買っていないのだと。しかし、内容は、Railsがどうやって作られているかが、詳細に解説されている、稀有な教材っぽい。

これで、RailsやひいてはWebアプリケーションフレームワークがどうやって作られているかを理解したい。今はWebフレームワークは便利なツールを集めたものくらいの認識しかない。

今回は、情報教材の導入として、各モジュールの大まかな概要をまとめてみた。参考にしたのは、以下の英語記事。

Ruby on Rails Architectural Design | Adrian Mejia Blog

Railsのモジュール

Action Mailer

メールサービスを担うモジュール

Action Pack

ViewとControllerを担うモジュール。ブラウザからのリクエストを受けて、アクションにマッピングする。3つのサブモジュールに分けられる。

Action Controller

すべてのControllerが継承するベースのContorller。Viewへのレンダリングやリダイレクション。その他、キャッシュやフィルター、ヘルパーなどの機能を提供。

Action Dispatcher

ブラウザのリクエストをハンドリングする。キャッシュやセッションの機能も担う。

Action View

Controllerから呼ばれて、画面を表示する。及び、viewのhelperメソッド。

Active Model

Action Pack と Action Recordをつなぐインタフェース。ActiveRecordのデータベースに関連する部分以外の機能を切り出したもの。

Active Record

RDBをオブジェクトにマッピングするためのArchtecture Pattern。CRUDのメソッドを提供。

Active Resource

RESTfullなAPIをActiveRecordと同じようなインターフェイスで扱うための機能を提供します

Active Support

Rubyを拡張するための便利Utility

Railties

Railsのコア。今まで紹介したモジュールをくっつける。