ReviewBoardインストール手順まとめ(Ubuntu)

コードレビューが不十分だったと思ったので、コードレビューのためのツールを調べた。 コードレビューツール 6選 どれが最適? - Act as Professional アジャイルなレビ...

November 25, 2012 · 6 min · tsu-nera

VMware ToolsをVMware Playreにインストールしたメモ

VMWare Toolsを VMware Playreにインストールしてみたので、メモ。 これはゲストOS(ココてはUbuntu)に入れるもの。 VMWare Toolsでなにができ...

November 24, 2012 · 2 min · tsu-nera

WindowsでVMware Player上のUbuntuを動かしてみたメモ

Windows 7 64bit環境で、VMwareからUbuntus(ウブンツ)を立ちあげてみたので、 どんな感じかメモしとく。 Hello Ubuntu インストール環境 Windows 7 64bit (ホ...

November 24, 2012 · 2 min · tsu-nera

Java JDK インストール方法まとめ(Windows)

JavaをWindowsPCにインストールをしたので、手順メモ。 JDKのダウンロード・インストール JDKとは Java Development Kitの略。Javaでプログ...

November 21, 2012 · 3 min · tsu-nera

TopCoder用プラグイン EclipseCoderを試す

本屋でTopCoder用の本を購入して依頼、毎日コツコツと問題を解いている。 最強最速アルゴリズマー養成講座 プログラミングコンテストTopCo...

November 21, 2012 · 2 min · tsu-nera

Youtube動画で連続リピート再生する方法を調べてみた

好きな曲を見つけると、何度でも何度でも、その部分だけを聴いていたい性分である。 作業用のBGMはYoutubeから持ってくることが多いので、Y...

November 18, 2012 · 1 min · tsu-nera

WordでEmacsキーバインドをしてみたメモ

Wordでも、Emacsのキーバインドができるらしいので、メモしとく。 以下、Word2010の環境で。多分他のバージョンでも同機能はある。 以...

November 18, 2012 · 1 min · tsu-nera

EvernoteでEmacsを使う(emacs-evernote-mode)

Evernote、いつも常用しているけれども、なにしろ エディタが使いにくい! 毎日Emacsを使っている自分としては、是非Emacsの入力がし...

October 28, 2012 · 2 min · tsu-nera

プログラミングについて本気出して考えてみた

プログラミングに定義をあたえてみよう 自分の仕事は、プログラマだ。 そして、この仕事はどのように定義できるのか、考えてみた。 人生の定義は、幸福の...

October 28, 2012 · 3 min · tsu-nera

KinectとMMDを組み合わせて落語をしてみた(その2)

前回の記事に引き続き、Kinect for WindowsとMMDを組み合わせて、落語をしてみたので、アップロードします。 KinectとMMDを使っ...

October 22, 2012 · 1 min · tsu-nera