Cygwinでコンソールに表示されるユーザ名を変更する方法をメモ

Cygwinでログインした時のコンソールはこんな感じで表示される。 (ユーザ名)@(マシン名) ~ ここで表示される名前を変更したいと思って調べた...

March 16, 2013 · 1 min · tsu-nera

Eclipseで文字数の線を表示する方法のメモ

コードが横に長くなるのは嫌いなので、一行80文字を意識してコーディングしている。 (長くなったら、一時変数を導入してリファクタリングだ!) Ec...

March 13, 2013 · 1 min · tsu-nera

[TopCoder日記] SRM 572, Division 2

今回は、TopCoderに参加前にEclipseCoderからログインできず、かなりあたふたしたが、なんとか登録完了。 Eclipseプラグイ...

March 7, 2013 · 2 min · tsu-nera

Eclipseプラグインのインストール/アップデートでNo repository found containingが出てあたふたする場合の解決方法

昨日、TopCoderに参加しようとしてEclipseからログインしようとしたら、ログインできずに焦った。こんなメッセージが表示された。 class “com.topcoder.client.netClient.ResponseWaiterManager”’s...

March 7, 2013 · 2 min · tsu-nera

ザッカーバーグやビル・ゲイツなど、ブログラミングの夢と希望を語る動画に凄みを感じた

ネット上で、プログラミング教育を啓蒙する動画が話題になっている。 動画の出演者が、facebookのザッカーバーグ、Microsoftのビル・...

March 6, 2013 · 2 min · tsu-nera

EclipseとJenkinsをインテグレーションするプラグイン[Mylyn ビルド・コネクター Hadson/Jenkins]

Eclipseを使っていて、Jenkinsも使っていると、どうしてもEclipseからJenkinsを覗き見したくなります。(*/∀\*)イ...

March 5, 2013 · 2 min · tsu-nera

CppcheckをEclipse CDTに組み込んで静的解析!C/C++ユーザに嬉しい『cppcheclipse』

Eclipse CDT からCppcheckの結果が見れたら便利だなーなんて思って、Eclipseのプラグインを探してみたら、こんなのを見つけた。 cppcheclipse - Integration for cppcheck with Eclipse...

March 2, 2013 · 2 min · tsu-nera

setup.exeはもういらん!Cygwinでコマンドラインからインストール/アップデートする[apt-cyg]を試す

Cygwinをツールをアップデートするときに、いちいちsetup.exeを起動するのが面倒だ 。 LinuxやRubyとかみたいに、コマンドライ...

March 2, 2013 · 3 min · tsu-nera

汚いコードをハイライト表示するEclipseプラグイン[Bracketeer for C/C++]

複雑な条件分岐に死にたくなったことがよくあると思います。たとえば、 if(1) { if(2) { if(3) { if(4) { printf("4重カッコだお(´・ω・`)...

February 28, 2013 · 2 min · tsu-nera

検索ハヤッ!Eclipseユーザにオススメのインデックスサーチするプラグイン[InstaSearch]の紹介

Eclipseのデフォルト機能での検索、けっこう遅いですね。Eclipseでも、インデックスサーチできないかなと思って調べてみたら、ありまし...

February 28, 2013 · 2 min · tsu-nera