Clojureで努力の名言Twitter Botを作成した

Clojureを再びやっていこうと思い,Twitter Botを作成してみました. https://github.com/tsu-nera/meigen-bot-clj Twitter Botそのものについては公開しません, たぶんすぐ停止する...

February 12, 2022 · 5 min · tsu-nera

Linux上で動作するEmacsで親指シフト入力をする最適解(2022)

このテーマについてはうん10年試行錯誤していて永遠に完成しないバベルの塔だが現状の最適解. 毎年恒例のように2022もこのテーマを調べてハマっ...

January 12, 2022 · 5 min · tsu-nera

Futurismo Wikiを閉鎖して新たにデジタルガーデンを立ち上げます

先日,Futurismo Wikiを立ち上げましたが,数週間で閉鎖しました. そして別サイトにWikiとZettelkastenを合わせた知的生...

January 8, 2022 · 4 min · tsu-nera

日本語のツェッテルカステン解説本(TAKE NOTES!)を読んで考えたこと

はじめに: TAKE NOTES!(英題: How to Take Smart Notes)の感想をまとめる 最近わたしがやっていることは今までの人生を整理して自己分析をすることだが...

December 31, 2021 · 15 min

1ヶ月食費6000円くらい生活のノウハウまとめ

タイトルは釣りかもしれないけれどもだいたいそんな感じ. 実際は1ヶ月5000円 + マイプロテイン + オリーブオイルなので. そうはいっても1万以下に...

December 30, 2021 · 10 min · tsu-nera

Futurismo Wiki復活🎉(3回目) with Sphinx

前回のFuturismoブログ復活に続き,Futurismo Wikiを復活させた. 学んだ他者の知識と考えた自分の知恵を明確に分けるため なぜF...

December 29, 2021 · 5 min · tsu-nera

Futurismoブログ復活しました(4回目) ~ Hugo again

1年ほどアクセスができなかったこのFuturismoブログ,復活しました. Hugoにてブログを再作成し過去記事も整理しました. GatsbyJ...

December 12, 2021 · 7 min · tsu-nera

武蔵中原UberEats加盟店の分析

最近、ウーバーイーツのドライバーをするようになりました。 私は武蔵中原に住んでいるので、この近辺のウーバーイーツ加盟店の分析をしてみました。 リ...

December 31, 2019 · 3 min · tsu-nera

世界平和はブロックチェーンで達成される!ブロックチェーン・レボリューションを読んだ。

ブロックチェーンに興味が沸いたので、ブロックチェーンの本を読みました。 ブロックチェーン・レボリューション ――ビットコインを支える技術はどのよ...

October 20, 2019 · 6 min · tsu-nera

VSCode Insidersで外出先から自宅の変態ゲーミングPCを開発環境にする

はじめに これはスゴイ、最高です。久しぶりに記事を書く。 最近TypeScripでWebサービスの開発をはじめた。 TypeSciptのコンパイル...

June 4, 2019 · 4 min · tsu-nera