SoftSkills を読んで思うこと
SoftSkills ソフトウェア開発者の人生マニュアルを読んだ。 SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル: ジョン・ソンメズ https://amzn.to/3DafQi3 書評は Amazon によく書かれているので、そち...
SoftSkills ソフトウェア開発者の人生マニュアルを読んだ。 SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル: ジョン・ソンメズ https://amzn.to/3DafQi3 書評は Amazon によく書かれているので、そち...
最近、github上で職務履歴書を書くのが流行っているらしい。たとえば、この記事 。 というわけで、自分も書いてみた。 https://github.com/tsu-nera/CurriculumVitae/blob/master/CurriculumVitae.org 寝る前にふと思いついて書...
誰かのやくにたつように、また自分への備忘録として書いておく。 症状 Let’s Noteを Windows10とUbuntu16.02のデュアルブートで利用...
最近、婚活パーティーにいくことが多いのだけれども、 自分の職業をなんていうか悩む。 プログラマ?エンジニア?どちらも違和感を感じるのだ。 その違和...
Lisp にもっと慣れ親しみたいと思ったので、Land of Lisp を読んだ. Land of Lisp: Conrad Barski https://amzn.to/3d6XWlW 動機 読んだ理由 Clojure をもっとかけるようになりたいのだけれども、 Clojure の本で手...
感動したとき、頭がピリピリする。 なかなか動かなかったプログラムが動くとうれしさと同時に頭がピリピリする。 分からないことがわかったとき、すっき...
Living Clojure を読んだ。 Living Clojure: An Introduction and Training Plan for Developers: Carin Meier https://amzn.to/3D8Xq1h Living Clojure 内容 2 部構成。前半は、Clojure の基本文法について簡単にまとめたもの。 そして、後半は Clojure を身につ...
Three Good Things とは、一言でいうと、 寝る前にその日にあったよいことを3つ書き残す習慣 です。 Three Good Things Three Good Things とは、ポジティブ心理学の父、セリグマン博士が唱え...
Emacs で Python のデバッグをするときは、pdb が便利. 以下を参考にして設定してみた. Debugging Python(Twisted) with Emacs — Twisted 15.0.0 documentation 手順 デバッグしたいファイルまで M-x cd で移動。 以下のス...
人生の休憩地点にいるので、人生をここで振り返って見ようと思う。 過去を振り返るメリット 人生は過去の決断の積み重ねで成り立っている 過去を分析する...