ポモドーロテクニックの iPhone アプリ flat tomato が素晴らしい
SoftSkills を読んでから、ポモドーロテクニックを意図的に自分の作業に取り入れている。 SoftSkills を読んで思うこと | Futurismo ポモドーロテクニックを用いることで、 作業と休...
SoftSkills を読んでから、ポモドーロテクニックを意図的に自分の作業に取り入れている。 SoftSkills を読んで思うこと | Futurismo ポモドーロテクニックを用いることで、 作業と休...
coursera で Programming Languages を受けた。 Programming Languages, Part A - University of Washington | coursera Programming Languages, Part B - University of Washington | coursera Programming Languages, Part C - University of Washington | coursera 概要 ワシントン大学の CS のコース。3 つの言語、SML、Racke...
私の現時点での.emacs 管理方法を紹介します。リポジトリは以下です。 https://github.com/tsu-nera/dotfiles/tree/master/.emacs.d/inits org ファイルがならんでます。そうです! emacs の設定ファイルを org-mode で管理してい...
motmuch というメールシステムを導入したので、導入手順をまとめます。 notmuch とは notmuch とは、タグベースの高速検索メールシステムだ。 notmuch Notmuch - ArchWiki タグベースというとこ...
mu というタグメールシステムを導入したので、導入手順をまとめます。 mu4e とは mu とは、タグベースの高速検索メールシステムだ。 https://github.com/djcb/mu タグベースというところ...
2016 年 9/17 に Emacs25.1 がリリースされたのですが、Ubuntu16.04 LTS で apt-get で Emacs を インストールすると、Emacs24.5 がインストールされてしまう。 なの...
zsh で大変お世話になっていたコマンド、dired と cde を fish に移植した。 ターミナルの zsh と Emacs を風のように駆け抜ける! / マスタカの ChangeLog メモ cde を改良 - syohex ’...
fish シェルを使っていて、最近訪れたディレクトリに peco で選択して移動する方法を紹介します。 zsh のときは 最近訪れたディレクトリをどうやって覚えるかが最...
3 年間くらいずっと zsh を使ってきたけれども、fish という新しいシェルに移行しました。 [toc] 環境 Ubuntu 16.04 LTS fish 2.4.0 fish とは 賢くて、ユーザーフレンドリーなコマ...
coursera で Programming Languages , PartB を受講し始めた。 Programming Languages, Part B - University of Washington | coursera 開発環境で DrRacket(Racket をインストールするとついてくる開発環境)が指定される のだけれども、Emacs Love な...