プログラミングでフロー状態に入るための習慣について

プログラミングの勉強をしていると、フロー状態に入っていい感じに集中できることがある。 どういうときに、そうなれるのか、最近の自分の習慣について...

December 27, 2015 · 2 min · tsu-nera

AOJ へ Emacs から投稿するスクリプトをみつけた

AOJ の問題を最近解いているのだが、 Emacs から投稿するスクリプトがないかなと探していたら、見つけた. https://github.com/ottati/aoj-submit-el aoj-submit をうつと、web に投稿してくれる。これは便利...

December 26, 2015 · 1 min · tsu-nera

Udacity で Machine Learning for Trading の講義をきいた

Udacity で Machine Learning for Trading のビデオを見てみた. Machine Learning for Trading - Udacity これは、coursera にある以下のコンテンツの Part2 になる. https://www.coursera.org/learn/computational-investing システムトレードで億万長者になるぞ!...

December 25, 2015 · 2 min · tsu-nera

プロコンをはじめたので今後の対策方法について考えた

休職中でひまですることもないし、プログラミングにも興味がなくなってしまったので、競技プログラミングの勉強をはじめた. 対策についてまとめる. 以...

December 20, 2015 · 4 min · tsu-nera

TopCoder SRM 676 Div2 550 BoardEscapeDiv2(参加)

問題 https://community.topcoder.com/stat?c=problem_statement&pm=13299 <p> アリスとボブは、r行およびc列のグリッドに分割された矩形ボードを持っています。 グリッドは、String []型sで記述されています。 S...

December 19, 2015 · 3 min · tsu-nera

TopCoder SRM 676 Div2 250 FarmvilleDiv2(参加)

問題 n個の植物がある. それぞれ time[i]秒成長するのにかかる. <p> cost[i]をbudgetのなかから支払うと、1秒成長を早めることがで...

December 18, 2015 · 1 min · tsu-nera

TopCoder SRM 575 Div2 250 TheSwapsDivTwo (練習)

問題 https://community.topcoder.com/stat?c=problem_statement&pm=12499 <p> int型配列が与えられる。 2個の数値の位置を入れ替える場合、得られるユニークな数列が何通りあるか. </p> 方針 全通り swapしてみて、ユニ...

December 18, 2015 · 1 min · tsu-nera

TopCoder SRM 672 Div2 500 SubstitutionCipher

問題 可換暗号の問題. 暗号化のために可換テーブルを利用する。 <p> ところが、この可換テーブルがなくなってしまった。 </p> <p> a,b, y が与えられるので a -> b の...

December 18, 2015 · 1 min · tsu-nera

TopCoder SRM672 Div2 Easy SetPartialOrder

問題 Intの配列AとBが与えられる。 等しいなら"EQUAL"、 AがBのサブセットなら"LESS"、 BがAのサブセットなら"GREATER"、...

December 18, 2015 · 1 min · tsu-nera

テーブル駆動方式をつかってif文やswitch文をシンプルにする

Code Complete を読んでいて、テーブル駆動方式というものを知った. 条件分岐のロジックを配列やテーブルにデータをもたせ、そこからデータ取得することで処理を...

December 16, 2015 · 2 min · tsu-nera