レガシーコードと働く意味について

今、仕事はとっても憂鬱だ。 先週は精神的に参ってしまった。精神状態は乱れて、危うく破綻するところだった。 今週は、一週間会社に通えるか、不安だ。...

July 7, 2013 · 2 min · tsu-nera

プログラマ必読!「UNIXという考え方―その設計思想と哲学」でUnix哲学の真髄と美徳を学ぶ

「UNIXという考え方―その設計思想と哲学」という本を読んだ感想です。 UNIXという考え方―その設計思想と哲学 -Mike Gancarz https://amzn.to/3qZUXDZ Unix哲学とはなにか U...

June 19, 2013 · 5 min · tsu-nera

Cygwin使いならば絶対に身につけておきたいコマンド5選+apt-cyg

Windows上で開発をするならばCygiwinは必須ツールですが、今日はそんなCygwin独自コマンドを紹介します。 この本を読みました。C...

May 25, 2013 · 4 min · tsu-nera

『よいコードを書く技術』とよいクラス名のつけ方について

『良いコードを書く技術』を読んだので、読書メモです。 良いコードを書く技術 -読みやすく保守しやすいプログラミング作法 (WEB+DB PRESS plus) https://amzn.to/3CHuFbU この本の内容は題名...

May 19, 2013 · 2 min · tsu-nera

百科事典のようなワクワク感!IT技術者のための「ストレージの原則と技術」を読みました

ストレージ技術を学ぶための決定版(だと思った)、「ストレージの原則と技術」について1/3くらい読んだので書評します。 IT技術者なら知っておき...

February 28, 2013 · 2 min · tsu-nera

[本]Jenkins (オライリー・ジャパン)を読んだ読書メモ

オライリー社から出版されている[Jenkins](かえる本)を読んだ読書メモです。 リンク死亡 https://www.amazon.co.jp/Jenkins-The-Definitive-Guide-ebook/dp/B005EI8686%3FSubscriptionId%3DAKIAJBCXQ4WQGJ7WU3WA%26tag%3Dsleephacker-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3DB005EI8686 トピック満載な網羅的説明 この本を読んで思ったこ...

February 24, 2013 · 2 min · tsu-nera

[本]IPv6ネットワークプログラミングを読んだ感想

仕事で、ひょんなことからIPv6のコーディングが必要になったので、読んでみた。 IPv6ネットワークプログラミング (network technology series) https://amzn.to/2ZbyVCy この本のよいところは...

February 17, 2013 · 2 min · tsu-nera

断片的なプロ意識に感銘!プログラマは[CleanCoder]でプロの感性を学ぼう。

ロバート・C・マーチン(ポブおじさん)の[CleanCoder]を読んだ感想を書きます。 https://amzn.to/3xbKHcS ああ・・・あのときこうすりゃよかったよ、みたいな 先...

February 10, 2013 · 4 min · tsu-nera

美しさってなに?リーダブルコードを読んで思ったこと。

リーダブルコードを読んだので、その感想を。 リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック - Dustin Boswell Trevor Foucher https://amzn.to/3nJuhoN 小ネタの玉手箱...

January 27, 2013 · 3 min · tsu-nera

そろそろ『test driven development for embedded c』について書いてみる

1年以上前からずっと読んでいる本について書いてみる。 『test driven development for embedded c』 https://amzn.to/3xbczxP C言語を使った組込み開発でテスト駆動開発をどう実践するかについて...

August 25, 2012 · 3 min · tsu-nera