実践テスト駆動開発(Growing Object-Oriented Software, Guided by Tests略してGOOS本)を読んでいる。

開発環境構築が少し難しかったので、備忘録としてまとめ。

  • 実践テスト駆動開発 テストに導かれてオブジェクト指向ソフトウェアを育てる - Steve Freeman Nat Pryce

設定環境

  • Windows 7 64bit

環境構築

以下の導入手順は省略で。

  • Java SE 1.7
  • Windows 7
  • Eclipse 4.2 Juno

JUnit

Javaの定番xUnitフレームワーク。以下の記事を参考。

JMock

Java用Mockオブジェクト生成のためのフレームワーク。

このGoos本は、Mockオブジェクトを使ったTDDをまとめたもの。

Smack

SmackはXMPPをJavaから利用するためのライブラリ。

XMPP(eXtensible Messaging and Presence Protocol)とは、XMLベースのメッセージプロトコルのこと。以下のリンクから最新版を落とす。

ダウンロードしたら、smack.jar,smackx.jarを追加する。

プロジェクトの[プロパティ] > [Javaのビルド・パス] > [外部Jarの追加]でsmack.jar,smackx.jar追加。

Openfire

xmpp サーバであるOpenfireを入れる。

以下のリンクからwinodws版exeファイルの最新版を落とす。

各種プラットホームに対応したインストーラがある。

実行ファイルを起動するとインストーラが立ち上がるので、[次へ]を押して完了。

Openfireの初期設定

[Launch Admin]を選択して、初期設定をする。

画像なくなりました

  1. Language Settiing
日本語ないので、適当に選択。
  1. Server Setting
Domainは[localhost]

あとは、Defaultのままに設定(Portは9090)
  1. Database Settings
[Embedded Database]を選択。データベース詳しくないので、とりあえず速度は出ないがセットアップが楽そうなので。
  1. Profile Settings
Default選択。
  1. Administrator Account
adminはデフォルトで設定済み。パスワードを入力(pass)。

OpenfireのGOOS設定

Opnefireの初期設定ができたら、次はGOOS環境で使うための設定。

ここからは、本のコラム『Openfireサーバをセットアップする』を参考にする。

  • 以下の3つのアカウントとパスワードを作っておく。

    [User/Groups]タブ > [Create New User]から、以下のアカウントを作成。

    • sniper: sniper
    • auction-item-54321: auction
    • auction-item-65432: auction
  • [Server]タブ > [ServerInfomation]でServer Name が[localhost]であることを確認。(もしくは、下の[Edit Propertyで変更)

  • [Server]タブ > [Server Setting] > [Resource Policy]で[Never kick]を選択。

  • Openfireを再起動。

    (Windowsでは『管理者として実行』しないと、起動に失敗した)

WindowLicker

JAVA用のGUIテスティングフレームワークであるWindowLickerをいれる。

https://code.google.com/p/windowlicker/

バイナリやパッケージはないらしい。

以下、英語のGoogleグループの質問ページを自動翻訳したもの。(珍妙な訳・・・)

https://groups.google.com/forum/?fromgroups=#!topic/growing-object-oriented-software/d5sdcR5wTkw

あなたはwindowlicker.googlecode.comからWindowLickerを得ることができます。それはだ現在流動的な状況で、我々はそれが別のルックに対応するよう

異なるプラットフォーム上で実行されているが、コア機能と、感じている

(ポーリング、タイムアウトやエラーレポート)安定しています。

バイナリ配布はまだありません。あなたはそれをからチェックアウトする必要がありますSVNとAntでビルドします。

  • NAT

というわけで、svnコマンドでcheckoutして持ってくる。

svn checkout https://windowlicker.googlecode.com/svn/trunk/ windowlicker-read-only

githubにもあるっぽい。

https://github.com/petercoulton/windowlicker

$ git clone https://github.com/petercoulton/windowlicker.git windowlicker

落としてきたらとりあえず、ビルド(./buil.shを利用)

するといろいろとテストが始まって楽しい。

build/jarsにjarファイルが作成されるので、それをEclipseの外部jarに登録。

  • windowlicker-core-DEV.jar
  • windowlicker-swing-DEV.jar

参考