https://gyazo.com/79d7eb8d1532bbf9cf317bdfb486018a

はじめに

最近Scrapboxと言うウェブサービスを知った。こは何かと言うとタグで情報をくっつけることができるwikiだ。ちょうどモダンなwikiサービスを探していたところ見つけたのがこのツールだ。

scrapboxのwikiとしての斬新性

Scrapboxの斬新なところは、タグ によって情報をつなげることができるというところ。

フォルダ構造で情報を管理するか、タグによって管理するかというのは、ちょっとした論争を引き起こしてきた。どうやってメールを管理するか、どうやってファイルを管理するか。

今までの潮流は、ディレクトリごとにフォルダを管理したり、メールを管理してきた。しかし、gmailがラベルでメールを管理し始めたり、FennirFSがタグでフォルダを管理しはじめたように、タグによる情報管理というものが、主流になりつつある。それは、ビッグデータに適した情報整理の手法として、フォルダよりもタグのほうが優れていることの現れだと考えている。

そこで、scrapboxである。 wikiというものの起源を考えてみると、ハイパーリンクという仕組みによって情報をつなげるところが魅力であった。

scrapboxは、キーワードをタグ化することで、驚くほど簡単にそのつながりを実現することができる。ここが、今までにない点であり、驚くところだ。

Futurismo Wiki の復活

このブログの裏サイトには、Futurismo wikiというサイトがある。

当時の意気込みをもう一度引用しよう。

最近、以下のような課題を感じる。ブログに知識を集約していくことに限界を感じている。

  • 知識を体系的に整理することが不便
  • 知識を追記して膨らませて発展させていくことが不便
  • 知識と知識をつなげることが不便
  • ちょっとした備忘録をブログの記事にするのは気が引ける
  • 他人にとってはどうでもよいことをブログの記事にするのは気が引ける

なぜ、Futurismo Wikiは停滞していまったのだろうか?それは、org-modeで記事を書いていたのだけれども、Emacsを利用しなくなってしまったからというのが大きな理由だ。

別の理由は、知識をまとめるのが面倒だったからだ。しかし、上記に書いた課題というものは、今も変わらず抱いている。

そこで、である。Futurismo Wikiの Scrapboxによる Rebornである。

Scrapbox プロジェクト立ち上げ

以下のようなプロジェクトを作ってみた。

  • private用プロジェクト ・・・私的なことがらをどんどん記録する
  • work用プロジェクト ・・・ 仕事で利用する情報法をどんどん記録する
  • Futurismo Wiki … ブログのフロー情報を集約するスタック情報サイト
  • きまべん … @gaaamii さんが運営する勉強するための場所。勉強ノートを投稿していく。

おわりに

心地よいツールを使っていると、楽しい。これからどんどんいろんなことを記録していきたい。

work用と、きまべんプロジェクトでは作業ログを、Futurismo Wikiは技術情報の集約を、そしてprivateはまずは日記から。便利さを感じるには、まずは日記からはじめてみてはどうでしょうか?