最近、MOOC の講座を試してみるが、継続しないで途中であきらめることが多い.

MOOC の講座を受けつづけてもうすぐ 2 年が経とうとしている.20 以上、講座を受けた.

そろそろ、飽きてきたときなので、心のもやもやを文章にしておこうと思う.

応用できない知識が多い

これが、途中でやめようかなと思う理由の中の大きなもの.

これって、なんの役に立つのだろう?と思ってしまうと止めてしまう.

勉強しても、それを現実の仕事に応用できないものも多い. 多分転職しないと無理そうなものも多く勉強した.

それらは、勉強しているときは楽しいのだけれども、 それが終わると瞬く間に忘れてしまう.

浅い知識はに忘れてしまう

MOOC の講座は多分野に渡っている.

今まで、興味があるものはとりあえずすべて Greedy に手を出してきた. その結果、中途半端な知識が多く積み重なった気がする. どの領域にも、深く突っ込んで血肉になった知識がないことに気づいた.

大学で勉強したことは、月日が経てば忘れてしまうように MOOC を利用した勉強も、講座を受講してから時間が経つと忘れてしまう. これは仕方がないことなのだろうか?

今振り返って見ると、努力の割にはあまり残っているものがないような気が してガッカリする.

苦手意識を取り除くことができた

よい面もある. 苦手意識を取り除くことができた.

ハードの知識を身につけた

自分は組込みソフトのエンジニアなのだが、 ハードウェアの知識が乏しかった. しかし、以下の講座を受講することで ハードウェアの仕組みを大まかに理解できた.

ハードを知らないということを引け目に思っていたので、この思いを払拭できた.

たくさんの言語に触れた

また、手続き型の言語ならば大抵の言語は出来る気がした. MOOC を始めるまで、じぶんは C 言語しかつかいこなせなかった. MOOC を通じて、あまりに多くの言語に触れることができた.

Java, C++, Ruby, Python, Oz, R, Scala, Haskell

言語を知らないという劣等感も払拭することができた.

学生時代のだらしない自分を許そうと思った

当初は、MOOC を通じてコンピュータサイエンスを再びやり直そうと考えた. 自分は、大学でほとんど勉強をしなかった. 院も出ていない. そのことをとても後悔していた. なので、大学での勉強をやり直したいという思いで MOOC に取り組んでいた.

結果的に、コンピュータサイエンスをやり直せたか?といわれると、 やり直せてない気がする…

しかし、この 2 年間はよく学習したので、 学生時代に怠けていた自分も許せるような気がしてきた.

これからは知識を深める努力を

ひとつの本を読み終わったら、それに関係する別の本を読み、 その繰り返しで知識が深まっていくのだと思う. 対象を絞り込まずに MOOC を漠然と受けていても、知識は深まらない.

MOOC を通じて、関数型言語が今後重要になると感じた. これからは、関数型言語に注力して、知識を深めて生きたいと思う.