iRemoconが音声認識、マクロに対応!スマホで家電を音声制御できる
iReomconが10月から音声認識と、マクロに対応するみたい。
スマホから音声で家電を制御できるようになる。
プレスリリースの事例でも紹介されていたけど、『いってきます』をトリガに、クーラーやエアコン、テレビや照明、PC、その他電気機器を全て電源OFFにできる。
Androidのみということで、iPhoneユーザのあたしとしては、
iPhoneの対応を待ち望んでいます!!
2012年09月11日 日本初!グラモ、スマホで一般家電を“音声”制御 ~『iRemocon』ユーザー向けに10月上旬リリース、利用料無料。節電にも ブレスリリース
現実世界をプログラミングできるなんて、魔法みたい(゜ 0 ゜)/
個人的には、マクロを使って現実世界をプログラミングできることに、感動してる。
マクロを組むということは、
パソコン作業で面倒なルーチンワークを自動化するということだ。
それは、パソコンのなかだけに閉じられたものでしたが、
iRemoconの登場によって、誰でもカンタンに現実世界をマクロで自動化できる。
現実世界をプログラミングできるなんて、スゴイことだ。
しかも、音声認識でITを操れるなんて、もはや魔法を身につけたようなもの。
iRemoconとMMDAgentとTeratermを組み合わせて、音声制御を先取り
依然記事にしたけれど、iRemoconとMMDAgent、Teratermマクロを使うことで、
iRemoconに追加予定の機能は実現できる。
MMDAgentは音声認識、音声合成をするためのソフト。
しかも、モデルに初音ミクを使うことができる。
Teratermマクロは、iRemoconへ通信してコマンドを実行するドライバ。
これを組み合わせて、音声制御を先取りしてみた。
iRemoconとMMDAgentでミクにいってらっしゃいしてもらう
TTLマクロ
include "C:\Users\Administrator\DROPBOX\SRC\HAL1000\MACRO\COM\INIT.TTL"
mpause 300
;すべての電気をけす
include "C:\Users\Administrator\DROPBOX\SRC\HAL1000\MACRO\COM\ALLLIGHTSOFF.TTL"
mpause 300
; エアコン消す
sendln '*is;313'
; パソコン消す
exec 'C:\Users\Administrator\Dropbox\src\HAL1000\macro\shutdown_now.bat' 'HIDE'
include "C:\Users\Administrator\DROPBOX\SRC\HAL1000\MACRO\COM\END.TTL"
初音ミクにいってらっしゃいを言われると、よし、今日もがんばろうとおもう。
そんなことでは、いつになっても結婚できない気がする。
おかえりなさい(ここだけ別の声?! GoogleTTS )
TTLマクロ
include "C:\Users\Administrator\Dropbox\src\HAL1000\macro\com\init.ttl"
;声
exec 'C:\Program Files (x86)\Windows Media Player\wmplayer.exe C:\Users\Administrator\Dropbox\src\HAL1000\voice\ComeBack.mp3' 'hide'
; 時刻を取得
gettime timestr "%H"
; 文字列を数字に変換
str2int timenum timestr
; 時間帯によって直接照明と間接照明を分ける
if timenum < 18 then
; 直接照明
sendln '*is;83'
else
; 間接照明
sendln '*is;81'
mpause 300
sendln '*is;91'
mpause 300
sendln '*is;89'
endif
include "C:\Users\Administrator\Dropbox\src\HAL1000\macro\com\end.ttl"
ここでは、玄関にWEBカメラを設置してモーションセンサのソフトを利用して、
ドアの開閉を監視している。(動体検知ソフト Msako)
モーションを感知したら、マクロを実行するという仕組み。
今は会社の寮に住んでいるのだが、
たまに大家さんが、自分が会社にいる間に部屋に入ってくることがある。
そのうち、防犯カメラでモーションを検出したら、
壁からゴキジェットを噴射できないか計画中・・・(゜△゜)/
iRemoconとMMDAgentでミクにおやすみなさいしてもらう
TTLマクロ
include "C:\Users\Administrator\Dropbox\src\HAL1000\macro\com\init.ttl"
pause 5
; 電気を消す
sendln '*is;82'
mpause 300
sendln '*is;84'
mpause 300
sendln '*is;97'
; ブルーLEDライトをつける
mpause 300
sendln '*is;91'
mpause 300
sendln '*is;86'
;安眠用BGMを流す
exec 'C:\Program Files (x86)\Windows Media Player\wmplayer.exe C:\Users\Administrator\Dropbox\src\HAL1000\sound/SleepModeBGM1.wav' 'maximize'
include "C:\Users\Administrator\Dropbox\src\HAL1000\macro\com\end.ttl"
; ShutDown after 30minutes
; 30分経過
pause 1500
include "C:\Users\Administrator\Dropbox\src\HAL1000\macro\com\init.ttl"
; LED消す。
sendln '*is;97'
mpause 300
;AirCon Off
sendln '*is;313'
include "C:\Users\Administrator\Dropbox\src\HAL1000\macro\com\end.ttl"
部屋を青くできるLED間接照明で、海の中にいる気分(/_-)
そのうちリモコン制御のアロマディフューザーでラベンダーの香りを出そうと計画中。
(いい商品がみつからない!今は手動でアロマディフューザーをつかってる)
流れているのは、Youtubeで落としてきた安眠用の音楽。
余談だが一番の愛用曲は、究極の眠れるCD。これは本当にオススメ!ネれる!
iRemoconとMMDAgentでミクにおはようしてもらう
TTLマクロ
include "C:\Users\Administrator\Dropbox\src\HAL1000\macro\com\init.ttl"
;AirCon On
sendln '*is;312'
; ディズニーのエレクトリカルパレード
exec 'C:\Program Files (x86)\iTunes\iTunes.exe C:\Users\Administrator\Dropbox\src\HAL1000\sound\MorningModeBGM1.wav'
mpause 7000
;電気つける
sendln '*is;83'
mpause 300
; ボリュームをどんどん大きくしていく
for i 1 20
sendln '*is;56'
sendln '*is;56'
pause 1
next
include "C:\Users\Administrator\Dropbox\src\HAL1000\macro\com\end.ttl"
電気がパソコンから制御できるので、
初ボーナスで購入した光目覚ましはドブに捨てた。
ミッキーのエレクトリカルパレードの音楽は、
朝から最大音量まで大きくしていくので、隣の住人はさぞ迷惑だろうぞ。
ちなみに、この動画って、
朝じゃなくて夜中じゃね?ってツッコミがあるかもしれない。
MMDAgentの.fstでの定義はこんな感じにしてる。
1 3 RECOG\_EVENT\_STOP|ミク SYNTH\_START|mei|mei\_voice_normal|はい。
3 261 RECOG\_EVENT\_STOP|ただいま C:\Users\Administrator\Dropbox\src\MMDAgent\Macro\ComeBack.ttl
261 300SYNTH\_START|mei|mei\_voice_normal|おかえりなさい。
3 262 RECOG\_EVENT\_STOP|おやすみ EXECUTE|C:\Users\Administrator\Dropbox\src\MMDAgent\Macro\SleepMode.ttl
262 300SYNTH\_START|mei|mei\_voice_normal|おやすみなさい。
3 263 RECOG\_EVENT\_STOP|いってきます EXECUTE|C:\Users\Administrator\Dropbox\src\MMDAgent\Macro\itterashai.ttl 263 300SYNTH\_START|mei|mei\_voice_normal|いってらっしゃい。
300 2 SYNTH\_EVENT\_STOP|mei