はじめに
今年の目標は, デザインパターンの攻略!
ということで, この一年でまとめた情報や書いた記事のブックマークページです.
過去記事は, Ruby と Java が入り混じっていたり, 気まぐれでどんどん更新していったので, とてもまとまりがないとおもう.
強引に一つのページにまとめてみた感じ… (*‘д`*)
一年の振り返り
Rubyist になる
去年の 12 月から Rubyist になった.
そして, オブジェクト指向開発に触れることになった.
楽しかったので, 何も考えずにデザインパターンを使ってみたりした. しかし, これはのちに後悔することになった.
保守性よりもスピードを重視するべきだったのに, デザインパターンをつかって, 仕事が遅れてしまったという悲しい思い出.
POSA を学ぶ
coursera で POSA (Pattern Oriented Software Archtecture) をまなんだ.
- オブジェクト指向設計と並列プログラミングを Andoird で学ぶ!Pattern-Oriented Software Architectures を受けた | Futurismo
- Web サービスのアーキテクチャを学ぶ! coursera で Programming Cloud Services for Android Handheld Systems を受けた | Futurismo
ここで登場した Schmidt さん (POSA2 を書いた人) がとても情熱的に Pattern を語るのをきき, パターンが素晴らしいと洗脳された.
Javaer になる
年の暮れごろに Javaer になった.
すると, 一緒に仕事する人にすごく怖くてパターンに詳しいひとがいた.
職場に, 異常に OOP やデザインパターンに詳しいけど, 毒舌なひとがいる. 毎日毎日, 脅されてビビりながらも, その人の言うことを理解して自分もステップアップするために頑張る. 今日は Visitor パターンを勉強した!
— きつね (@tsu_nera) 2014, 11 月 14
OO でまともに設計した経験のない自分は, その人からしてみれば素人なので, レビューしているのだか教育をされているのだかわからない感じだった.
そんなことだから考え方がいつも手続的なんだ と, しょっちゅう罵倒された../ (._.)
毎日怯えつつ, あんなやついつかギャフンと言わせてやるという, なかば憎悪に似た感情を抱きつつ??, パターンの勉強をしたのだった.
これからどうするか?
Gof デザインパターンは 20 年前のもの.
最近, おもしろい podcast を発見した.
Gang of Four のメンバが 20 年たった今, なにを感じているのかをインタビューした podcast.
Gof デザインパターンは, 20 年も前のものなのだ.
そして, 今や時代はオブジェクト指向から関数型へと向かっている.
OO から FP へ
デザインパターンを学習していると, 関数型だともっと簡潔にかける気がしてきた.
たとえば, これ.
というわけで, 来年は関数型言語を頑張る. 関数型言語のパターンみたいなものはあるのかな??
- Patterns in Functional Programming | Exploiting the relationship between data structure and program structure
- Functional Programming Patterns (BuildStuff ‘14)
Pattern
パターン
建築環境に繰り返し現れる課題を解決に導く具体的な方策を記述したもの.
アレクサンダーのパターン形式
- パターン名
- 写真
- 上位パターンへのつながり
- 本文
- 下位パターンへのつながり
パターンランゲージ
建築において繰り返し現れる構造を再利用しやすい形式でまとめたもの. あるいは, パターンを集めて一つの体系としてまとぬあげたもの.
建築家クリストファーアレクサンダーが考えた建築手法.
時を超える建築の道
パターンランゲージを記した建築理論. 本の題名.
角谷信太郎さんのおもしろいはなしの youtube 動画も見つけた.
無名の質
生き生きとした建築や街が備えている特性. 古い街並みに潜む住みやすさや美しさ.
Design Pattern
Gof Degign Pattern
生成に関するパターン
Factory の原則
生成と実装を分離することで, プログラムはシンプルになる.
- 生成パラメータの指定方法をシンプルに
- 生成後の管理をシンプルに
- 生成するオブジェクトの指定方法をシンプルに
特定のケースで特定のオブジェクトを生成するのは手続き思考的.
2 つをわけて考えることで設計に集中.
- 動作方法
- 生成,管理方法
Factory Method
オブジェクトの生成を行う時のインタフェースを規定して, インスタンス化するクラスを決定するのはサブクラスに任せる.
factoryMethod の中でオブジェクトの生成をすることで, 生成を生成オブジェクト (メソッド) 内にカプセル化.
switch 文は Abstract Factory によってリファクタリング可能.
- Factory Method パターン - Wikipedia
- 状態ありはプロトタイプパターンで, 状態なしはファクトリメソッドで実装 (Java) | Futurismo
- https://gist.github.com/db8a24ed41d6806f4187
-
C 言語での応用
C 言語で Abstruct Data Type な設計をつかうときの常套手段.
int createInstance (void) { return calloc (4); } int destroyInstance (int ptr) { free (ptr); return NULL; } int main (void) { int *instance = createInstance (); instance = destoryInstance (instance); return 0; }
-
使いどころ
グループ化されたオブジェクトについて,
- 生成用オブジェクト (Creator)
- 振る舞い用オブジェクト (Product)
のペアを作成するとき.
Abstract Factory
関連するオブジェクト群を, その具象クラスを明確にせずに生成するための インタフェースを提供する.
関連するインスタンス群を生成するための API を集約することによって, 複数のモジュール群の再利用を効率化することを目的とする.
実装は意識せずに, インタフェース (API) のみで, 抽象的な部品をつくりあげる.
Factory Method 自体のカプセル化. マルチ Factory Method. Factory Methods.
Builder
オブジェクトの生成手順が複雑な場合に, その生成過程をカプセル化する.
ドメイン駆動設計でいうところのエンティティオブジェクトを生成する Factory.
Prototype
生成するオブジェクトの原型をコピーして新しいオブジェクトを生成する.
Abstract Factory と似ている.
- new でオブジェクトを生成すれば Abstract Factory.
- clone をつかう場合の Prototype.
複製を作成するためのメソッドを用意する. といういたって単純なもの.
プロトタイプ が複製を担当し, それ以外の生成における操作をクライアントが 担っている.
Map にテンプレートを登録しておいて, 利用するときに複製する. バイナリデータをマップにいれておいて, キーとなる名前をつけて管理する, など.
Java には, Clonable インタフェースがある.
クラスの数をかなり減らすことができる.
-
利用シーン
- Abstract Factory パターンでなされるように,
クライアント・アプリケーションにおいて オブジェクトの生成者をサブクラスにすることを回避する
- 標準的な方法 (例えば’new’) で新しいオブジェクトを作ることによる
固有のコストが所与のアプリケーションにとって高すぎる時にそれを回避する.
Singleton
システム内で生成可能なインスタンス数をひとつだけに制限する.
一般的なシングルトンパターンの実装方法は以下.
- static method
- private な 定数に オブジェクトを保存
- オブジェクトは getInstance () メソッドで取得
各 Factory の違い
デザインはしばしば,
- 比較的に複雑でなく,
- カスタマイズしやすく,
- サブクラスを急速に増やす
ファクトリメソッドを用いるところから出発
一層の柔軟性が必要となる箇所が発見されるに伴い,より柔軟だが複雑な Abstract Factory, Prototype, Builder へと発達してゆく.
-
Factory Method
ファクトリのクライアントとなるオブジェクトが, ファクトリオブジェクトにインスタンスの生成を委譲する.
- 親クラスである Creator クラスが子クラスである
ConcreteCreator クラスにオブジェクトの生成を委ねる
- Creator クラスと ConcreteCreator クラスとの関連である.
- 継承
- [オブジェクト生成] の抽象化にポイントを置いたパターン
-
Abstract Factory
親クラスであるファクトリが, 実際のオブジェクトの生成をサブクラスに委譲する
- Client のインスタンスが ConcreteFactory のインスタンスにオブジェクトの生成を委ねる
- オブジェクト同士の関連
- 委譲
- [関連するオブジェクト群をまとめて生成するための手順] の抽象化
-
参考:
構造に関するパターン
Adapter
インタフェースを変換することにより, インタフェースに互換性がない クラス同士を接続する.
単なるラッパークラスとも言える.
ラッパー方法は 2 つ.
-
継承でラッパーする.
-
委譲でラッパーする.
ここでは, ConcurrentLinkedQueue と ConcurrentArrayQueue を 生成時に交換するために, Adapter をつかっている.
Bridge
クライアントがアクセスするクラス (インタフェース) と実装クラスを分離して, それぞれを独立に変更できるようにする.
オブジェクト指向のこころの本にとても詳しく書いてある.
これぞ, オブジェクト指向の本質! みたいな.
- インタフェースを用いて設計する.
機能追加と機能実装の組み合わせ爆発を抑止することができる.
Composite
部分-全体階層を表現するために, クラスの木構造に組み立てる. 同一の クラスから派生したサブクラスを木構造のノードとし, クライアントは木構造の任意の部分を同一のインタフェースで扱える.
別名, フォルダパターン. フォルダには, フォルダとファイルがある. こっちの名前のがわかりやすいし, 覚えやすい.
Decorator
サブクラス化ではなく委譲により, クラスに新しい機能を追加する.
ポイントは, オブジェクトの委譲方法が,
- 集約ではなくてコンポジション
- 継承ではなくてコンポジション
LinkedList 構造.
Facade
複数のクラス群からなるサブシステムにアクセスするための, インタフェースを提供する.
facade とは, 正面という意味.
Proxy
オブジェクトへのアクセスをフックするための代理オブジェクトを提供する.
Proxy は英語で代理人.
Windows のデスクトップショートカットもプロキシ.
本物のオブジェクトにアクセスするまえにクッションを置くことで, そこに機能追加できる.代理プラスアルファの機能をもつ.
-
ログ
-
トレース
-
キャッシュ
-
モック
Flyweight
一度生成したインスタンスはプーリングしておき, 必要なときに取り出して使う.
シングルトンパターンは フライウェイトパターンと合わせて利用されることがおおい.
特徴は,
- private な 変数に オブジェクトを保存.
- オブジェクトが存在すれば, getInstance で渡す. オブジェクトが存在しなければ, オブジェクトを作成して getInstance で渡す.
-
wikipedia から説明引用
その時点で対象のインスタンスが生成されていない場合
- 対象のインスタンスを新たに生成する.
- 生成したインスタンスをプールする (言い換えると, メンバのコンテナオブジェクトに格納する).
- 生成されたインスタンスを返す.
対象のインスタンスが既に生成されていた場合
- 対象のインスタンスをプールから呼び出す.
- 対象のインスタンスを返す.
振る舞いに関するパターン
Command
動作を表現するオブジェクト. 動作とそれに伴うパラメータをカプセル化したもの.
-
特徴
- 手続きに必要なパラメータの一時格納場所として便利.
- 関数呼び出しのためのパラメータを集めて,
後で使用するためにコマンドを保存しておくことができる.
- 保存されたデータ構造に対する追加, 削除が可能になる.
- コマンドの生成と実行のタイミングの分離.
Chain of Responsibility
責務を持たせたオブジェクトの Chain に 要求を渡していく.
要求は,
- そのオブジェクトで処理できればそこで処理する
- そのオブジェクトで処理できなければ, 次のオブジェクトに渡す.
Interpreter
文字列からなる構文を構文解析 (Interprete) し, 構文を表現したオブジェクト構造ともとの文字列を関連付ける.
Iterator
オブジェクトの集合 (データ構造, コンテナ) があるとき, その集合の内部構造はカプセル化したままで, 要素に対して順にアクセスする方法を提供する.
コンテナオブジェクトの要素を列挙する手段を独立させることによって, コンテナの内部仕様に依存しない反復子を提供することを目的とする.
言語でサポートしていることがおおい. 拡張 for 文, for-each 文などと呼ばれる.
自前で実装するよりも, 言語に頼るほうがよい.
-
Java
Collection フレームワークでは, 反復子が利用できる.
List<Integer> list = LinkedList<Integer> for (int i; list) { System.out.println (i); }
Iterator インタフェースを実装することで, 自前のクラスにイテレータを適用できる.
-
Ruby
Enumerable モジュールを Mix-in する.
-
参考:
Mediator
複数のオブジェクトを相互作用させる場合に, お互いのオブジェクト同士が直接参照することをなくすため, 相互作用そのものをオブジェクトとして定義する.
Memento
オブジェクトの状態を保存しておき, 元に戻せるようにしておく. オブジェクトを以前の状態に (ロールバックにより) 戻す能力を提供する.
Observer
あるオブジェクトに依存した複数のオブジェクトがある場合に, 被依存オブジェクトの状態変化を, 依存オブジェクトに通知する.
Ruby ではライブラリがある.
イベントリスナ.
State
状態に応じてオブジェクトの振る舞いを変更したいときに, 振る舞いを別オブジェクトにカプセル化する.
- State パターン - Wikipedia
- 簡潔さは力なり!Ruby でステートパターン (State Pattern) を実装する | Futurismo
- 手続き型・オブジェクト指向型・関数型 3 つのパラダイムでステートパターン (Java) | Futurismo
Strategy
アルゴリズムをカプセル化して, アルゴリズムを交換可能にする. ひとつの入力データに対して, アルゴリズム毎に異なる結果を出力する.
- Strategy パターン - Wikipedia
- 委譲のまとめと Strategy パターンの実装 (Java) | Futurismo
- Effective Java にのっている エレガントな Enum の使い方メモ | Futurismo
アプリケーションで使用されるアルゴリズムを動的に切り替える必要がある際に有用.
- Android
- Windows
- Linux
-
変更を考慮して設計するアプローチ
オブジェクト思考のこころより引用.
- 変更内容を予測するのではなくて, どこに変更が発生するのかを予測する
- 実装を用いてプログラミングするのではなくて, インタフェースを用いてプログラミンクする.
- クラス継承よりも, オブジェクトの集約を多用する.
- 流動的要素をカプセル化する.
switch 文を多用したり, グチャグチャになってきたら赤信号. switch 文は流動的要素なので, その部分をクラスに分離してカプセル化する.
クラスに分離する際は, 継承をさけて集約を多用する.
-
Effective Java から
p101 戦略を表現するために関数オブジェクトを使用する
- 戦略を現すインタフェースを用意
- 個々の具象戦略に関してそのインタフェースを実装しているクラスを定義.
- 具象戦略が一度しか利用されないならば, 無名クラスで作成
- 繰り返し利用されるならば, public static final の フィールド or static factory method を通じて提供.
-
名前のつけかた
xxxStrategy
Template Method
単なる継承.
アルゴリズムを複数のステップに分解し, それぞれのステップを抽象メソッドにする. 各ステップでのメソッドの実装はサブクラスで定義する.
システムのフレームワークを構築するための手段としてよく活用される.
Factory Method パターンは, 内部に Template Method パターンを包含することが多い
class A
def execute ()
raise "to be implemented"
end
end
class B < A
def execute ()
end
end
class C < A
def execute ()
end
end
Visitor
複数のオブジェクトからなるオブジェクト構造があるときに, それぞれのオブジェクト要素に処理を追加または オブジェクト要素の処理を変更するため, Visitor クラスを用意する.
OOP の 2 大原則
オブジェクト指向のこころとは, ズバリ以下だ.
- 流動的要素を探し出してカプセル化する
- クラス継承よりもオブジェクトの集約を多用する
デザインパターンとともに学ぶオブジェクト指向のこころより
カプセル化の視点で整理
カプセル化がデータ隠蔽というのは狭義の定義.
カプセル化とはあらゆるものを隠蔽すること.
- データ
- メソッド
- 実装
- 派生クラス
- 設計の詳細
- 実体化の規則
- 型
流動的要素を探し出してカプセル化する. 委譲は手段.
この観点から, デザインパターンをとらえ直すと,
流動的要素 Pattern
アルゴリズム Strategy 状態 State 振る舞い Decorator パターンマッチ, 型 Visitor 動作, 要求 Command 実装 Bridge 変化への反応 Observer 相互作用 Mediator 生成 Factory Method, Abstract Factory , Prototype 一意性 Singleton, Flyweight 構造の生成 Builder 集合の巡回構造 Iterator インタフェース Adapter システム Facade 設計の詳細 Template Method
Links
概要がかかれたページ
噛み砕かれた, わかりやすい説明.
図解で解説されている.
サンプルソースが豊富.