Linux Mintを利用していると、ノートPCのタッチパッドの感度がどうもよすぎる。そのため、普段はタッチパッドを無効にして、マウスのみを利用していた。
マウスが利用できないときにノートPCを立ち上げると、タッチパッドが制御不能であるためになにもできなくなる。そんなときに、コマンドラインからタッチパッドを有効化する方法を調べた。
xinputコマンドを利用する。
コマンドラインから制御するためには、まず以下を入力。
gsettings set org.gnome.settings-daemon.peripherals.touchpad touchpad-enabled true
制御デバイスのID or 名前を調べる。
% xinput list
⎡ Virtual core pointer id=2 [master pointer (3)]
⎜ ↳ Virtual core XTEST pointer id=4 [slave pointer (2)]
⎜ ↳ SynPS/2 Synaptics TouchPad id=11 [slave pointer (2)]
⎣ Virtual core keyboard id=3 [master keyboard (2)]
↳ Virtual core XTEST keyboard id=5 [slave keyboard (3)]
↳ Video Bus id=6 [slave keyboard (3)]
↳ Sony Vaio Keys id=7 [slave keyboard (3)]
↳ Power Button id=8 [slave keyboard (3)]
↳ USB2.0 Camera id=9 [slave keyboard (3)]
↳ AT Translated Set 2 keyboard id=10 [slave keyboard (3)]
Touchpadという名前がついているものが該当。ここでは、SynPS/2 Synaptics TouchPad id=11
以下のコマンドで有効・無効を切り替える。
# 無効
% xinput --set-prop "SynPS/2 Synaptics TouchPad" "Device Enabled" 0
% xinput --set-prop 11 "Device Enabled" 0
# 有効
% xinput --set-prop "SynPS/2 Synaptics TouchPad" "Device Enabled" 1
% xinput --set-prop 11 "Device Enabled" 1
ログインシェルにaliasを切っておくとよい。.zshenvに定義した。
alias touchpad_disable='xinput --set-prop "SynPS/2 Synaptics TouchPad" "Device Enabled" 0'
alias touchpad_enable='xinput --set-prop "SynPS/2 Synaptics TouchPad" "Device Enabled" 1'