『良いコードを書く技術』を読んだので、読書メモです。

良いコードを書く技術 -読みやすく保守しやすいプログラミング作法 (WEB+DB PRESS plus) https://amzn.to/3CHuFbU

この本の内容は題名の通りですね。以下のサイトの連載が書籍かされたようで、同じ内容をサイトからも読むことができます。

良いコ-ドへの道―普通のプログラマのためのステップアップガイド:連載|gihyo.jp … 技術評論社

以前リーダブルコードを読んでいたのだが、内容的にはまあまあ同じ。良いコードを書く技術は共通しているのだ。この本の後半の方になると、メタプログラミングやフレームワークといった内容についてもページが割かれていた。。普段聞き慣れない概念なので、新鮮だった。

初心者プログラマ、中級プログラマ、熟練プログラマの三人の対話形式で話がすすんでいく。コミカルなところもあり、読んでいて楽しめる。リーダブルコードよりもやさしめに書かれている印象を受ける。

また、実例を通して解説していくところが多い。言語はJava。WebやGUIを題材にしたものが多い。組み込みな自分にとっては若干とっつきにくかった。

いろいろとためになったのだが、一つ特筆すると『習熟度別よく利用されるクラス名』というピラミッド。これは、作者オリジナルらしい。図は、以下のリンクから確認。

第2回 名前付け重要。または,良いコードは良い名前から生まれるんです。―その4 良いクラス名:良いコ-ドへの道―普通のプログラマのためのステップアップガイド|gihyo.jp … 技術評論社

いろいろとわからない意味があるが、気になった時に調べてみようと思う。ここから検索するのがよさそう。

索引「あ」 - コンピューター用語 - Weblio英和和英

習熟度別よく利用されるクラス名のまとめ

レベル1 業務Webアプリ開発

  • Action
  • Controller
  • Dto
  • Logic
  • Service
  • Util
  • DBのテーブル名と一対一のEntity
  • Helper
  • Support
  • Dao
  • Manager
  • Bean
  • Form
  • Exception
  • Validator
  • Test
  • impl

レベル2 GUI/フレームワーク拡張

  • Listener
  • Handler
  • Runnner
  • Commmand
  • Observer
  • Node
  • Adapter
  • Proxy
  • Holder
  • Context
  • Monnitor
  • State
  • Builder
  • Factory
  • Viisitor
  • Decorator
  • Strategy

レベル3 フレームワーク/ライブラリ開発

  • Scope
  • Looader
  • Engine
  • Provider
  • Conversion
  • Beeehaviour
  • Descriptor
  • Cache
  • Resolver
  • Processor