以前、Windows上のVmwareにUbuntuを入れてみました。

WindowsでVMware Player上のUbuntuを動かしてみたメモ | Futurismo

UbuntuなどのDebian系Linuxもいいけれども、Linuxハッカーを目指すあたくしとしては、RedHat系もゴニョゴニョいじりたいわけでして。

そうはいっても、容量が貧弱なMyパソコンに2つ目のVMイメージはデカイ。なので、最小構成で、CentOSを入れてみて、容量がどんなもんか調べてみました。

環境

  • Windows 7 64bit
  • vmware player 5.0.1 build-894247
  • CentOS 6.4 32bit

64biit minimal CentOS のISOをダウンロード

ここが、CentOSの公式サイトです。

https://www.centos.org/

ミラーサイトからイメージファイルをダウンロードします。
Downloads -> Mirror List ->South American, Asian, Oceania, Middle Eastern, African and Other Regional Mirrorsを選択。

さらに、Japanっぽいところから落としてきます。ここでは、JAISTからHTTPを選択。

ISOファイルは/pub/linux/centos/6.4/isos/配下にあります。x86_64が64bitでi386が32bit。ここでは、32bit版を選択。

64bitなのに、32bitをする理由は64bitでインストールしようとするとエラーしたので。

centos5.png

これは、BIOSの設定を変更すればOKらしい。BIOSがIntel-VT(AMDの場合はAMD-V)をサポートしていればいい。BIOS設定でVTをEnabledにするとつかえるらしい。詳しくはココ

64bit OS を VMWare上にゲストOSとしてインストールする (ハギー@blog.弐)

また、自分のpcに64bitOSが入るかどうかもチェックツールを使えば可能。

CentOSを最小構成でインストールするためには、minimalのisoを選びます。

通常が4.1GBなのに対して、minimalは342MB!小さいですね!!

vmwareにCentOSをインストールする

次に、CentOSをvmwareにインストールします。CUI操作の勉強も兼ねているので、ここではCUIオンリーなインストールをして、さらに省エネ化を図ります。

基本は、Ubuntuの時と同じで。なので、vmwareのインストールはここでは省略。

vmware Playerの設定

VMware Playerを起動して、[新規仮想マシンの作成]を選択。

ちなみに、「ISOイメージファイル」から簡易インストールを利用してインストールしようとしたが、minimalはうまくインストールでききなかった。コマンドがないよといわれて、そこで動かなくなった。

ゲストOSでLinuxを選択。バージョンで CentOS を選択。

SnapCrab_新しい仮想マシン ウィザード_2013-5-15_9-45-9_No-00.png

仮想マシン名と場所はデフォルトのままで。

SnapCrab_新しい仮想マシン ウィザード_2013-5-15_9-45-31_No-00.png

ディスク最大サイズを20GBから10GBにします。Windowsのほうが枯渇気味なので。ディスク最大サイズはあとから変更は可能。 さらに、仮想ディスクを単一ファイルとして格納にチェック。これは管理を簡単にすることが目的。

centos3.png

最後に、設定を確認して完了を選択。

次に、作成した仮想マシンを選択します。[ CD/DVD ] を選択して、右の[ ISOイメージファイルを利用する ] を選択し、先ほどダウンロードした CentOS用イメージファイルを選択します。これで準備完了。

CentOSのインストール

CentOSのインストール仮想マシンの再生を選択し、CentOSを起動。
[Install or upgrade an existing system] を選択。

SnapCrab_CentOS - VMware Player (非営利目的の使用のみ)_2013-5-15_9-49-13_No-00.png

テストみたいなものが現れるので、とりええず実行して次へ。

SnapCrab_CentOS - VMware Player (非営利目的の使用のみ)_2013-5-15_9-51-14_No-00.png

めでたく、ロゴが現れました。( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ次へ。

SnapCrab_CentOS - VMware Player (非営利目的の使用のみ)_2013-5-15_9-58-0_No-00.png

パーティション未定義なため警告が出る。[ どのようなデータであっても破棄してください] を選んで次へ。

SnapCrab_CentOS - VMware Player (非営利目的の使用のみ)_2013-5-15_10-0-19_No-00.png

ホスト名の設定で、適切なホスト名を入れる。ネットワーク設定はインストール完了後に実施するため、ここではスキップ。

rootのパスワード、言語設定と、インストール方法を選択。ここは、インストール方法は仮想なので 『 すべての領域を利用する』 を選択。

これで、インストールが開始される。minimalだからさぞかしなにもインストールしないとおもいきや、けっこういろいろなパッケージをインストールするのに驚く。Cygwinよりもずっとリッチじゃないか!

インストールが終わったら再起動。真っ黒なCUI画面が現れる。さすがminimal構成!

SnapCrab_CentOS - VMware Player (非営利目的の使用のみ)_2013-5-15_10-18-52_No-00.png

minimal構成の容量を確認

1.8GBでした。ちなみに、前回インストールしたUbuntuの標準インストールは5.16GB。minimalなので、軽いです。これならあまり容量を圧迫せずに使える(^O^)。

参考