Eclipseのデフォルト機能での検索、けっこう遅いですね。Eclipseでも、インデックスサーチできないかなと思って調べてみたら、ありました。それが、今回紹介する、InstaSearchです。
InstaSearch - Eclipse plug-in for quick code search
インデックスサーチとは
インデックスサーチとは、検索高速化技術の一つ。
検索を事前に実施してインデックスを作成しておくことで、検索が早くなる。
Googleデスクトップだったり、Windowsサーチとかにつかわれている。
一文字ごとに検索結果が変化していく高速性が素敵だ。
InstaSearchとは
InstaSearchはインデックスサーチを利用するので、検索がとても早い。
一文字一文字入力するたびに、検索結果が絞り込まれていくので、検索にまったくイライラを感じない。もちろん、Eclipseなので、検索結果をクリックすれば検索場所にジャンプできる。拡張子やワークスベースによる絞り込み検索も可能だ。
インストールはEclipse マーケットプレイスから。
ツールバーの[ヘルプ] > [Eclipse マーケットプレイス] から[InstaSearch]で検索。
InstaSearchを使ってみる
インストールして再起動すると、すでにインデックスが構築されている。
InstaSearchというビューが増えているので、試しに検索してみよう。
拡張子の設定は、設定画面の[Exentions of files to index]で設定。
ここは必須なので、自分が検索したい拡張子を指定しよう。
キーバインドを割り当てよう
[ウィンドウ] > [設定] > [一般] > [キー]からキーバインドを設定すると便利。
InstaSearchで検索して[ビューの表示]にキーバインド(例えば[Ctrl + Shift + J])を割り当てる。
インクレメンタルサーチもいっしょに高速化しよう
前回紹介した、インクレメンタルサーチを改善するプラグインも合わせて使うとオススメ。
Eclipse プラグイン「Glance」でのインクリメンタル検索が便利な件 | Futurismo
しっかり調べたいときは、InstaSearchを、 サクッと調べたいときは、Glanceを、
なんて使い分けがいいと思います。色がカラフルなのはGlanceのほう。
ただ、InstaSearchでも、開いたエディタのインクリメンタルサーチを兼ねているので、Glanceの代わりになるかも。