今年も終わりなので、2015年の振り返りと2016年の目標を立てる.

2015年の振り返り

たいして成長を実感できない、一年となってしまった.

まず、2015年の目標はどうだったかというと、以下の2つを目標にあげた.

  • 統計解析
  • 関数型言語

統計解析

結論からいうと、身につかなかった. モチベーションも続かなかった. 今の仕事が組み込みソフトの開発なので、統計の知識なんて使う余地がない. そう思うと、途端にやる気が失せた.

一応, MOOCで統計の講座を取った. R言語をちょい頑張ったのだが、結局身につかず.

関数型言語

関数型言語も中途半端な頑張りに終わってしまった. SICPを読んでいたのだが、結局難しくて、途中で挫折してしまった.

それから、Scala, Haskell, CommonLisp, Clojureと関数型言語をつまみぐいしたけれども、結局どれも中途半端。残るものはない.

しかし、いろいろな言語に触れることで、関数型言語の初歩はなんとなくわかったような気がする.

その他小さい話題について

MOOCについて

今年の前半まで、MOOCを頑張っていた.

しかし、ある日突然、MOOCに対して興味を失ってしまう…

楽しかったFX

今年一番楽しかったのは、FXシステムトレードのプログラムをPythonで書いたことだ.

儲からなかったけれども、作り上げる喜びを感じた.

仕事で干される

1月から4月までの仕事は充実していた. 成長を実感できた.

しかし、そこから半年間会社でプログラミングをさせてもらえないという、干された状態が続いた. すごくストレスがたまった.

Emacsにあきる

2015年の前半は、Emacsが好きだった。なにかElispで作品を書きたいと思っていた. だが、結局アイデアが浮かばずに、なにも作れなかった.

そして、Emacs自体にも飽きてしまった. 普段の開発ではEclipseをつかってるからね.

そして迷走する

2015年の下期、とにかく自分がなにをすればいいか分からなくなってしまった. 詳しい経緯は、以下の記事にまとめた.

いったい、自分はなにをすればいいのかわからない. こんな状態で、来年度の目標をどう立てればいいのやら….

2016年の目標

前にも書いた通り、今はプログラミングに対するモチベーションが下がっている.

目標はないよりもあったほうがよい.暫定の目標だ.

熱中できるようなおもしろいなにかが見つかったら、そっちに注力することにする.

TOEIC

プログラミングに飽きてしまったが、その空いた時間を利用して TOEIC の勉強をしている.

とにもかくにも、英語ができないとMOOCもできないし、洋書も読めない.

英語力を向上させる一年としたい. 目指せ、860点!!

プロコン

やることがなくなってしまったので、とりあえずの目標. この目標は変えるかもしれない.

TopCoderで Div1にあがることが目標. 具体的な対策は以下に書いた.

Clojure

関数型言語を引き続き勉強したい. そのための手段としてClojureを選ぶ.

Scalaをやったほうが仕事で生かすチャンスはありそうなものだが、なぜかわからないが、Clojureに惹かれるのだ.

今、まともに利用できる言語は、C, Java, Rubyの3つくらい. これに、来年はClojure を加えたい.

書評

文章力がとても落ちた気がする. 日本語の言語能力が、昔に比べて落ちた. なんとかしないと、いけない. ブログに長文を書いて、文章力を取り戻す努力をしよう.

まだ、具体的になにをするべきか、施策が思いつかないけれども、このまま自分の能力の劣化をほうっておくわけにはいかない.

本を読もう. そして、感想を書くことで、文章力を磨こう.